
施設概要・ご利用案内
施設の紹介
所在地
- 住所
- 〒302-0101 茨城県守谷市板戸井1977番地の2
- 電話
- 0297-47-0111
- ファックス
- 0297-47-0112
- 仮予約専用電話
- 0297-48-2606
北守谷公民館 利用案内
申込方法 | 公民館使用申請書を記入の上、北守谷公民館窓口に提出し許可を受けて下さい。
|
---|---|
使用制限 | 以下の目的での使用申請は、許可できません。
|
各部屋 施設概要及び使用料
施設 | 施設概要 | 使用料(1時間当たり) | |||
---|---|---|---|---|---|
市内団体 | 市外団体 | 会社・法人関係 | |||
多目的ホール | 収容人数は約200名です。 講演会、演奏会、映画会、軽体操などが行えます。音響、グランドピ アノ、運動マット、卓球台が備えてあります。 |
250円 | 17時まで 1,060円 17時以降 1,600円 |
17時まで 2,130円 17時以降 3,200円 |
|
会議室1 | 連 結 利 用 可 |
会議室1・2は各定員24名の中会議室です。 通常は2部屋に分かれておりますが、可動間仕切りをはずして一部屋の大会議室として使用することもできます。 |
50円 | 17時まで 260円 17時以降 400円 |
17時まで 530円 17時以降 800円 |
会議室2 | 会議室1・2は各定員24名の中会議室です。 通常は2部屋に分かれておりますが、可動間仕切りをはずして一部屋の大会議室として使用することもできます。 |
50円 | 17時まで 260円 17時以降 400円 |
17時まで 530円 17時以降 800円 |
|
会議室3 | 会議室3は定員は18名です。 会議・打ち合わせなどに利用できます。 |
50円 | 17時まで 260円 17時以降 400円 |
17時まで 530円 17時以降 800円 |
|
調理室 | 定員は25名です。調理台4台(講師用1台含む)と、車イス対応の調理台を1台備えております。 | 150円 | 17時まで 530円 17時以降 800円 |
17時まで 1,060円 17時以降 1,600円 |
|
美術工芸室 | 定員は22名です。美術工芸台3台と、車イス対応美術工芸台を備えております。芸術活動にご利用ください。 | 50円 | 17時まで 400円 17時以降 530円 |
17時まで 800円 17時以降 1,060円 |
|
和室 | 定員は24名です。12畳の和室が2部屋あります。水屋もありますので、会議・講座のほかにお茶会もご利用いただけます。 | 100円 | 17時まで 530円 17時以降 800円 |
17時まで 1,060円 17時以降 1,600円 |
- オムツ替え及び授乳施設あり。(赤ちゃんの駅)
ギャラリー
施設 図面
証明書等の交付
住民票・戸籍謄本・印鑑登録証明書等を発行しています。
取扱日
毎週月曜日から金曜日までで、午前8時30分から午後5時15分までです。ただし、休館日は、利用できません。
図書室について
図書室
図書・雑誌等の貸し出しを行っています。
図書館利用カードの作成方法
利用カードは、守谷市在住・在勤・在学されているかたにお作りしています。
住所の確認できるもの(運転免許証、保険証、学生証など)を持参のうえ、図書館及び各公民館図書室のカウンターへお越しください。
市内に通勤・通学されているかたは、通勤・通学先が確認できるものも必要です。
詳しくはこちらのホームページをご覧ください
https://www.lib.moriya.ibaraki.jp/index.html